夏休みの自由研究

自由研究は基本、自由工作の人間でした。

記憶にあるのだとぬいぐるみを作ってみたり、ヘアピンにビーズを貼り付けてお洒落にしてみたりですかね?笑

残っているもので一番古いのが貝殻を貼り付けた…やつ。
どうも幼稚園のときで裏に母の字でタイトルと名前が書かれていました。
剥がれてどこかへ行ってしまったのですが、テディ型のメモで先生のメッセージが貼ってあったはず。

察するに、家族で海に行った様子?
…まったく記憶にありませんね!笑

今年は夏休みの自由工作が、羊毛になりそうです(笑)

日本の現代演劇

日本の現代演劇 (岩波新書 新赤版 (372))

日本の現代演劇 (岩波新書 新赤版 (372))

何ヵ月もかけて読みました(笑)

…というのも、ノートを取りながら読んだせいです!!
もともと自宅で読書をするタイプではないもので…電車で読みながらメモはとれずにずるずるずるずる。

私、好きだけど知識はないので本当に知らないことだらけ。
でも扇田さんの文章、とっても分りやすい、読みやすい、おもしろい。そしてこういう本なのに優しさが伝わってきた気がします。
故にまとめたくなったのでしょうね。

参考書的な、こういう本を読みきったのって初めてかもしれないなぁ(笑)

ねーむいー…

昨日帰宅して17時くらいから爆睡して22時半過ぎに目が覚めて、1時間半くらいご飯食べたりして起きてて0時過ぎに横になったらまた爆睡できて8時まで寝てました…。

どんだけ!笑

なんだか最近身体がダルくて仕方がないのです。
すぐ足が疲れて、吊ったような感覚とかも度々…

疲れがたまってるんだよなんていわれたりもするのですが…
きっとただの運動不足ですね。

夏到来

昨日梅雨明けしましたね!
…今日から数日雨マークがめちゃめちゃ付いているのに(笑)

夏といえば…寒すぎです。
寒すぎない、夏らしいお洋服をきても寒い。どこのビルもクーラー効きすぎですよ。

外は暑くてソフトクリームが食べたくて仕方がなかったのに、そんな気持ちどこかへ行ってしまいました。

前はクーラーの中でブランケットにくるまって眠るのとかも好きだったけど、今はあっつい中で冷たいもの食べたいー!

縁側座ってかき氷とかしたいなぁ。